体にいいと言われているオリーブオイル。
具体的に何の予防になるのか知りたくないですか?
この記事ではオリーブオイルの効能について管理栄養士の私が説明させていただきます。
目次
三大死因を予防できるオリーブオイルの効能

congerdesign / Pixabay
1日スプーン2杯で健康になる
1日スプーン二杯飲むと健康になると言われているオリーブオイル。
それだけ聞くとすごく期待が持てそうですよね。
さて、では「健康」ってなんでしょう?
病気にならないこと?
健康的に年をとっていきたいと思うのは当然のことですよね。
そこでまずは日本の三大死因をみていきましょう。
・悪性新生物
・心疾患
・脳血管疾患
この3つが日本の三大死因とよばれるものです。
実はオリーブオイルはこの三大死因を予防するのに一役かってくれるのです。
糖質と食べることで血糖値を抑えられる
オリーブオイルは糖質と一緒に摂取することで血糖値の上昇を抑える働きがあることがわかっています。
たとえば、パン。
パンにオリーブオイルをつけて食べることで、何もつけていない状態のパンを食べるよりも血糖値が急激に上昇しないことがわかっています。
血糖値の上昇を抑えるということは、太りにくくしてくれるということです。
パン以外にも、パスタやピザなどにもかけて食べてみてください。
また、付け合わせのサラダにオリーブオイルをかけて先に食べることで、血糖値を抑えることができるのでおススメですよ。
・糖尿病の予防になる
・肥満の予防になる
・生活習慣病の予防になる
抗酸化作用がある
オリーブオイルに含まれるオレイン酸には抗酸化作用があることで知られています。
抗酸化作用とは、酸化を防ぐ作用なんです。
酸化っていうのは簡単に言うと「さびる」っていうことです。
体がさびてしまうなんて、
なんだか健康に悪そう…
っていうのは分かると思います。
生活習慣病の原因となってしまったり。
中でもこわいのが、酸化を繰り返すことで日本の三大死因の『悪性新生物(癌)』にかかってしまう原因にもなるっていうことなんです。
だから、癌にかからない為にも抗酸化作用のある食べ物をたくさん食べる必要があるっていうこと!
つまり、抗酸化作用があるオリーブオイルは癌の予防に強い味方なんです!
また、さびるってことは体が老化してしまう!っていうことなんですね。
さびと老化には密接な関係があるんですよ。
逆にいうと、抗酸化作用のある食べ物を食べると、体を若々しく保つことができるといえます。
つまりは、オリーブオイルを食べて体を若々しく保つことは、シミやしわを抑制し、若く美しくみせることにもつながります。
健康効果にとどまらず、美容効果にも最適ということなんですね。
・癌を予防する
・生活習慣病予防になる
・シミやしわを抑制して美しくなれる
合わせて読んでみてください
悪玉コレステロールを減らし、血液をさらさらにする
オリーブオイルを食べることで、血管内の善玉コレステロールを減らさずに、悪玉コレステロールを減らし血液をさらさらにすることができます。
悪玉コレステロールが増えすぎてしまうと、脂質異常症を引き起こしてしまいます。
脂質異常症を引き起こしてしまうと
・動脈硬化
・脳血管疾患
・冠動脈疾患
・脂肪肝
・急性膵炎
などを引き起こしてしまうのです。
つまり、オリーブオイルを食べて、血管内の善玉コレステロールを減らさずに、悪玉コレステロールを減らし血液をさらさらにすることは、日本の三大死因でもある「脳血管疾患」「心疾患」をの予防ができるということなんです。
・動脈硬化を防ぐ
・脳血管疾患を防ぐ
・心疾患を防ぐ
・冠動脈疾患を防ぐ
・脂肪肝を防ぐ
腸内環境を整えてくれる
良質なオリーブオイルは腸内の受動運動を促し潤滑油の役割もしてくれ、便の通りをよくしてくれます。
『腸は第二の脳』ともよばれているように、多くの臓器と連携しており、体の不調をおしえてくれる場所でもあります。
腸には約1億個の神経細胞が存在し、人体では脳の次に多いのです。
腸のコントロールはすべて脳がしているのではなく、腸が自ら判断を下しているんです。
腸って実はすごーく賢いんですよ!
また、腸内環境を整えることは体の調子を整えだけではなく、心の状態やお肌の状態を整えるのにも大切な役割をかっています。
・乳がん、子宮頸がん
・胃がん
・大腸がん
・肝臓がん
・うつ病
・自閉症
「最近便秘がちだな」と心あたりのある人は腸内環境が悪い状態なのかもしれません。
まず、オリーブオイル試してみませんか?
また、腸内環境を整えてくれる乳酸菌たっぷりの発酵食品はオリーブオイルとの相性もバツグン!
オリーブオイルは腸の味方もしてくれる食品なのです。
・癌の予防
・精神的病気の予防
・肌つやをよくしてくれる
まとめ
・オリーブオイルは日本三大死因の予防になる
・オリーブオイルは血糖値が抑えられる
・オリーブオイルは抗酸化作用がある
・オリーブオイルは悪玉コレステロールを減らし血液をさらさらにする
・オリーブオイルは腸内環境を整えてくれる
いかがだったでしょうか?
オリーブオイルがすごく体にいいことがわかりますよね!
オリーブオイルを選ぶ際は、エキストラバージンオイルを選んでくださいね。
また、新鮮なもの使えるように、大きめのものを長く使うよりも、小さめのものをこまめに買う事をおすすめします。
合わせて読んでみてください